三太郎の悲劇・・・再び 〜 コッペパンの帰還〜
約1年振りにブログ書きます。
5月中旬に新橋から小田原行きの最終電車に乗り藤沢で降りた際、上の網棚にカバンを忘れそのまま小田原警察署に届けられたままでした。
有効期限が3ヶ月なので
先日、8/13に小田原警察署までカバンを取りに行きました(小旅行・・・)
![](https://static.wixstatic.com/media/45cdc0_15e5999c40df41af8107da10a396727f~mv2_d_3264_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/45cdc0_15e5999c40df41af8107da10a396727f~mv2_d_3264_2448_s_4_2.jpg)
そして、auユーザー特典の三太郎の日でミスドのドーナツが貰える日だったのでミスドに向かう道中・・・携帯の電池が切れました。
昨年のブログにも書きましたが、三太郎の悲劇が再び起きるとは誰も予想だにしておりませんでした。
そして火曜日は朝、家を出る時に携帯を忘れてしまい1.5日くらい連絡が取れない状態で水曜日の稽古の帰りにはバスに乗る180円も財布に入っておらず35分くらい歩いて帰りました(登って下ってまた登る)
そんな日々を送ってますが来週、8/25(土)・26(日) に公演がある音楽劇「万! 万! 歳!」の稽古中です!
今年も作曲、ピアノ演奏、出演します。
そして、あの国民的大ヒット商品!みんなが愛するコッペパンがまた食べたくなってきました。(あんま好きじゃないけど)
桜木町駅から青少年センターへ向かう途中の紅葉坂、地味じゃなくキツイです(冗談はコッペだけにして・・・)
![](https://static.wixstatic.com/media/45cdc0_792ff0efb4af4ccd8fec4910d785710a~mv2_d_2448_3264_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/45cdc0_792ff0efb4af4ccd8fec4910d785710a~mv2_d_2448_3264_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/45cdc0_e940cb5855ac485794e70f9ef8020664~mv2_d_2448_3264_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/45cdc0_e940cb5855ac485794e70f9ef8020664~mv2_d_2448_3264_s_4_2.jpg)
この坂、鈍角・・・
坂がキツイですがお時間ございましたら是非、観にいらしてください!
青春の思い出を残しましょう!
●公演日程 2018年8月25日(土)~8月26日(日) 全3ステージ 8月25日(土) 13:30 / 18:30 8月26日(日) 13:30 ●公演会場 神奈川県立青少年センター 紅葉坂ホール 横浜市西区紅葉ケ丘9番地の1 ・JR根岸線「桜木町駅」下車、「北改札」(西口)から徒歩約8分 ・横浜市営地下鉄線「桜木町駅」下車、徒歩約10分 ・京浜急行線「日ノ出町駅」下車、徒歩約13分 ・みなとみらい線「みなとみらい駅」下車、徒歩約20分 ●チケット・ご予約 チケット発売日:2018年7月14日(土)13時より受付 チケット料金 <前売・当日共 / 日時指定・全席自由席> • 一般 = 2800円 • 22歳以下・大学生 = 1500円(要証明書提示) • 高校生以下 = 1000円(要証明書提示) ※22歳以下・大学生・高校生以下のお客さまは当日受付にて証明証・学生証を提ご示ください 携帯からのご予約はこちらから↓ http://ticket.corich.jp/apply/93553/7/ 直接、私にご連絡いただいてもご予約可能です。 ●スタッフ • 作・演出・オリジナル挿入歌作詞:椎名泉水 • 歌唱指導・振付:水野里香 • 音楽・演奏指導:栗木健 • オリジナル挿入歌作曲・劇中ピアノ伴奏:根本修幣 • 舞台美術:袴田長武(ハカマ団) • 照明:千田 実 (CHIDA OFFICE) • 音響:山北史郎 (山北舞台音響) •舞台監督:西廣奏 • 記録スチール撮影:矢作伸幸 • 製作運営サポート:山之口 晋也(studio salt) • 当日運営:山ノ井史(studio salt) • 主催:「青少年のための芝居塾 製作委員会」(神奈川県演劇連盟 / 神奈川県) • 企画製作:studio salt